

UQモバイル最大の特徴は通信速度の速さです。auに買収された影響でキャリアと格安SIMの中間的な立ち位置にあり、速度に関してもキャリア品質を完全に受け継いでいます。
また、速度以外にもかけ放題サービスやiPhoneの販売、充実した店舗サポートなどサービス品質も優れており、現状選べる格安SIMの中ではトップレベルで選びやすいと言えるでしょう。
はじめての格安SIMへの乗り換えで不安な人でも、キャリアと変わらない使い勝手で単純にスマホ代だけ安くできるので人気が高く、特に勢いに乗っている格安SIMです。
UQモバイルのここがすごい!人気の秘密について
UQモバイルは数多くある格安SIMの中でトップレベルの地位を築いています。私の周りでもUQモバイルユーザーは多く満足度は高いようです。
UQモバイルの人気の理由について詳しく見てみましょう。
注意ポイント
UQモバイルはauの子会社なので、auからの乗り換えの場合割引が適用されません。auからのMNPでの乗り換えを考えている人は、UQモバイルと同等品質でソフトバンク子会社のワイモバイルの検討をオススメします。
圧倒的な通信品質
UQ mobile人気の最大のポイントで、90%という高い顧客満足度を維持している主な理由が通信速度の圧倒的な速さ。毎月行われる実測テストでは他社より数段速い数値を常に記録していて、時期や時間帯によって通信品質が落ちるようなことも一切ありません。
安い料金プランでありながら、この通信品質への絶対的な信頼がUQモバイルの強みです。格安SIMの弱点とも言える通信速度低下の不安がないだけでも、UQモバイルを選ぶには十分な理由と言えます。
通話スタイルに合わせた無料通話が選べるプラン設定
UQモバイルでは、自分のスマホの利用度合いによってシンプルなプラン選びが可能です。どんな使い方をするかで自然と一番お得なプランに絞られるので、ややこしいプラン設定に唸るようなことはありません。
UQモバイルのプランの選び方
通話をよくする人
・5分かけ放題つきの「おしゃべりプラン」
・60~180分の合計無料通話つきの「ぴったりプラン」
通話はあまりしない、必要ない人
・無料通話なしの音声通話プラン
・データ通信のみプラン
それぞれのプランについて詳細を見てみましょう。
5分かけ放題つきの「おしゃべりプラン」
おしゃべりプランは、5分以内の国内通話が何度かけても無料になるプランで、データ容量によってS,M,Lの3種類に分かれます。
3GBのデータ容量が使えて月額1,980円〜、2契約目以降なら家族割で月額1,480円〜と破格の料金設定です。通信速度が速くかけ放題がついてこの値段ですから、docomoなどのキャリアと比べていかに安いかがわかります。
おしゃべりプランは最も人気が高くて多くの人が使いやすいプラン設定なので、はじめての格安SIMでキャリアに近い使用感を求めるならおしゃべりプランがおすすめです!
注意ポイント
ただし、この料金はキャンペーン適用中の最初の1年の話です。2年目以降は各プラン月額+1,000円になります。それでもキャリアと比べると大幅に安いので、最初の一年は更なるボーナス期間と捉えましょう!
また、契約3年目以降は同じデータ容量を維持するための「増量オプション」として月額+500円かかってしまいます(オプションを解除した場合は使える容量が半分になります)。それでもまだ安いのですが、1年目と比べて3年目では月額+1,500円となりお得感が薄れるので、2年目が終わるタイミングで解約する人も多く見られます。
手間を惜しまないなら、一番お得なのはUQモバイルを2年間使ってから同じく速度が速くてUQモバイルに似ているワイモバイルや、LINEモバイル・mineoといった優良SIM二乗り換えることです。こうすることでキャンペーンを常に利用して格安料金を続けられます。
60~180分の合計無料通話つきの「ぴったりプラン」
ぴったりプランは、無料通話がかけ放題ではなく合計時間になるプランで、それ以外はおしゃべりプランと同じです。
かけ放題は1回あたりの通話が5分以内という制約があるので、発信回数は多くないが1回あたりの通話が長くなる人に向いています。自分の利用スタイルに合った方を選びましょう!
注意ポイント
基本的な注意ポイントはおしゃべりプランと同じです(2年目以降月額+1,000円、3年目以降さらに月額+500円)。ただし、ぴったりプランでは増量オプションの対象が無料通話の合計時間にもかかっているので、もしオプションを解除した場合はデータ容量と無料通話時間の両方が半分になっていまいます。
+500円払ってオプション継続する場合は心配ないですが、もし3年目にオプション解約するなら通話時間も減ることを覚えておきましょう。
無料通話なしの音声通話プラン
通話することが少ないため無料通話は要らないという人はデータ高速+音声通話プランを選びましょう。無料通話はありませんが通話すること自体は可能です。
こちらは何年経っても変わらず月額1,680円で使えてコスパも抜群です。ただしデータ容量は一律3GBなので、どうしてもデータの使用量が合わないという人には向きません。
データ容量を無制限で使えるデータ無制限+音声通話プランもありますが、速度が遅めに制限されてしまう点に注意。500kbpsというとSNSやテキストベースの利用メインなら大丈夫ですが、画像や動画、ウェブページなどはかなり遅くなってしまいます。
3GBのデータ容量で大丈夫という人にはかなりコスパも良くぴったりなプランと言えるでしょう。
データ通信のみプラン
音声通話がそもそも必要ない人にはデータ通信のみのデータ高速プランがおすすめ。
上手な使い方として、通話はLINEアプリなどの無料通話で済ませてしまう方法があります。アプリ通話はネットを介して行うためデータ通信のみプランでも利用できます。
090番号を持つ必要が無い人や2台目端末用、子どもに持たせる家族との連絡用端末などにはぴったりで、月額ずっと980円で利用できるのでめちゃくちゃお得です。
iPhoneが買えて、キャリアと同じように端末割引が受けられる
UQ mobileではキャリアと同じようにiPhoneを買うことができ、分割払いと同時に月々の端末料金割引も受けられます。
他社の場合、格安SIMでiPhoneを利用するには別途自分でiPhone調達する必要がある会社も多いので、iPhoneが少しの実質支払いで買えるのは好評です。スマホ料金と端末代が合わせて安くなり、大幅な節約ができます。
ただし、iPhoneについては最新の機種は取り扱いがまだ無いことに注意しましょう。少し前とは言え高性能のiPhoneを格安で買えるので、最新機種にこだわらない人にはオススメです。
UQモバイルを上手に活用してもっともっと安くしよう!
もともとコスパの高いUQモバイルですが、上手に活用すればもっと安く、お得にスマホを使うことができます。UQモバイルに申し込むなら知っておきたい
家族割を使って家計の負担を一気に減らそう
UQモバイルは2回線目以降の契約なら何回線でも、月々500円の割引がずっと続きます。
例えば家族4人で乗り換えれば、3回線について月々500円ずつ安くなります。1ヶ月1,500円お得になるので、年間だとこれだけで通常料金より18,000円安くなる計算です。
キャリアから乗り換えた場合そもそもの基本料金が大きく下がるので、そこからさらに安くなって年間10万円以上節約できるケースがとても多いです。
変わらない通信速度にかけ放題がついてこれだけ安くなれば、乗り換えない理由が無いくらいです。気づいた人から乗り換えており、早く乗り換えれば乗り換えるほどお金が浮く状況です。節約のためには、UQモバイルは必ずチェックしておきたいところです。
【一般非公開】実はキャッシュバックが受けられます
公式サイトには明記されていないのですが、特設ページからのWEB申込に限り高額のキャッシュバックを受けることができます。
おしゃべりプランかぴったりプランなら最低でも10,000円、最大13,000円のキャッシュバックが受けられます。これだけのキャッシュバックがあれば、年間のスマホ代の多くの部分を相殺することができますね。
↓のサイト経由での申し込み限定となるので、ぜひキャッシュバックを最大限利用してさらにお得に乗り換えしてください!
ターボ機能を使って通信量を賢く節約しよう
UQモバイルにはターボ機能というものがあり、アプリでスイッチをOFFにするだけでデータ容量の残量が減らなくなるんです。その代わり通信速度が最大200Kbpsになってしまうのですが、SNSなど高速通信が必要ない場面で活躍します。
普段は節約モードにしておきサイト閲覧や動画視聴時はオンにするなど、賢く節約することで少ない契約通信量でやりくりできます。また、アプリ内の設定で決められた時間に自動で節約モードに切り替えることもできます。
また、ターボ機能オフ中は余計な通信が抑えられるため端末のバッテリー消費も節約できます。
まとめると、UQモバイルはこんな人におすすめ!
UQモバイルのポイントまとめ
UQモバイルのポイントをまとめると、
UQモバイルまとめ
通信速度を落とさずスマホ代を安くしたい
はじめての格安SIMで不安がある
格安SIMでもiPhoneを使いたい
かけ放題や無料通話が欲しい
家族で乗り換えて一気に節約したい
こういった人にUQモバイルはぴったりと言えそうです。基本的にキャリアから乗り換える場合は抵抗が少なく乗り換えやすいので、スマホ代を安くしたいすべてのユーザーにおすすめと言えるでしょう。
多くの場合キャリアの解約料は払ってしまった方がお得
最後に、もしキャリアからの乗り換えを考えているものの2年縛りのせいで乗り換えられずにいるという人は、更新月までの期間を見て解約料を支払うかどうか決めることをオススメします。
解約料は大抵9,500円くらいなので、例えばスマホ代が月3,500円安くなって更新月が3ヶ月以上先なら、解約料を払ってすぐに乗り換えた方がお得なことがわかります。こう考えると、多くの人は更新月を待たない方がお得なんじゃないでしょうか?
※端末代の支払いが残っている場合も、たとえキャリアを解約しても分割で支払いを続けることができます。
公式サイトで月々いくら安くなるかシミュレーションできるので、今より大きく安くなるようなら迷わず乗り換えて浮いたスマホ代で欲しいものでも買っちゃいましょう^^