格安SIMは200社以上が参入していて、とにかく多くのプラン・サービスがあります。ただ選択肢が豊富な反面、当たり外れも大きいです。格安SIMの会社選びはとても大切ですが、その分面倒くさいものですよね。
格安SIMを選ぶときに絶対に外せない条件は、『通信速度』と『安さ(コスパ)』です。あとは、これにかけ放題が必要かどうかを加えて、信頼度の高い格安SIMを選べば、会社選びで失敗することはありません。まずは通信速度が速くて安い格安SIMを厳選し、かけ放題の有無をチェックした上で格安SIM選びをしましょう!
ここから選べば間違い無し!厳選格安SIMランキング
第1位 mineo


おすすめ格安SIM No.1は、安定して高速の通信速度と、抜群のコスパを誇るmineoです!格安SIMの中でも、価格・通信速度・サービス全てで群を抜いています。最も信頼できるブランドのmineoは、2016年度価格.com満足度No.1にも選ばれました。速度テストでは常に上位を維持し、安定感は間違いなくナンバーワン。管理人もmineoを実際に使っていますが、速度低下はほとんど感じません。速度で選ぶならmineoがおすすめです。
また、料金についても高評価。表示上の安さは他の格安SIMとそれほど変わりありませんが、フリータンクやパケットシェアなどの独自サービスをフルに活用すれば、実質的な安さはNo.1です。他社に無いサービスが目白押しのmineoは、ただでさえ安いのにそんなに力を入れてくれるの!?というものばかり。速度も含め、これだけのクオリティでこの安さは、コスパも間違いなくNo.1です!
第2位 IIJ mio(みおふぉん)


IIJ mio(みおふぉん)は老舗ならではの信頼感からくる、速度の安定感や、かけ放題、ファミリーシェアプランなど、どんなユーザーでも納得出来る、ひとりひとりに最適なプラン選びの出来る格安SIM。日本で最初にインターネットプロバイダを開始した会社ということもあって、ユーザー数は100万回線を突破し、数々の賞も獲っている名門格安SIMです。
みおふぉんの大きな特徴であるかけ放題は、通話の多い方、少ない方向けの2種類があり、格安SIMでも通話したい方にはぴったりの会社です。もちろんIP電話ではないので音質も高品質。また、ファミリーシェアプランやマルチデバイスでのSIMカード追加など、シェアプランも豊富なので、電話をよく使う方やシェアプランを使うならみおふぉんがオススメ。
第3位 DTI SIM
DTI SIMは、かけ放題・ネット無制限使い放題といった至れり尽くせりのプランが魅力の格安SIM。ヘビーユーザーにも納得のサービス内容です。通話もネットも気兼ねなくしたいなら、DTI SIMはトータルでかなりお得にスマホ代を下げられます。
また、かけ放題に関しては、業界唯一アプリ不要でのかけ放題を実現していたり、ネット使い放題に関しても、速度制限無しで業界最安の使い放題プランを提供するなど、各サービスがどれもハイスペック。他にもスマホのレンタルサービスなど、独自サービスが豊富でキャンペーンも多いので、ハマる人はとことんハマる格安SIMです。
第4位 nuro mobile
nuro mobileは、業界最安クラスの価格設定と、1GBごとに自由に選べる通信容量、nuroブランドの通信速度と、格安SIMにとって本当に重要な要素だけに特化した格安SIM。余計なサービスやわかりにくいプランを一切排除していて、サイトを開いてから1分でプラン選択が完了してしまうほどシンプルかつ洗練された料金・プラン体系が特徴です。
かけ放題が無いので、電話をよく利用するという方は向きませんが、それ以外なら安くて速くて好きな量で通信できるnuro mobileは最高に使いやすいはず。逆に、いろいろな付帯サービスを楽しみたいという方には物足りないかもしれません。効率重視、とにかく安くて品質も良く、わかりやすい格安SIMが良いならnuro mobileは一番オススメです。
第5位 UQ mobile
UQモバイルは、通信速度の速さを何よりのステータスとしている格安SIMで、その通信の快適さには非常に定評があります。以前は通信速度が早い代わりに少し高めで、サービス等はイマイチというイメージでしたが、最近のUQモバイルはかけ放題の追加、新価格プランなどでどんどん進化していて、ますますオススメできる格安SIM。
iPhoneの販売を始めるなど独自の施策も豊富で、プロモーションにも非常に力を入れ、今後も進化が期待できます。通信速度+αの品質で快適にスマホを使いたい方に勧めたい格安SIMになっています。